介護ミスを防ぐための心がけ

ヒヤリハットはどのような仕事でも起こりやすく、十分に注意しておかないと事故の原因になります。介護の仕事でよくあるのは、車椅子に乗り降りする時のトラブルです。

車椅子はブレーキをかけられますが、かかっていない状態で使うと動いてしまいます。そうなれば介護が必要な方が倒れるなどの問題が起こってしまうため気をつけなければいけません。

また、利用者がベッドから起き上がる時も注意が必要です。意思の疎通ができていないと上手くいきません。介護が必要な方に合わせた対応をしないと、起き上がる時に転倒するなどの問題が起こってしまいます。この問題は、事前に相手に動作を確認しておけば対応できるため、きちんと声掛けをしながら作業を行うべきです。十分な対策をしておけば、転倒などのトラブルは避けられます。

そして介護施設では、薬の管理も適切に行わなければいけません。もし間違って別の人の薬を渡してしまえば、健康問題どころか命にも関わってきます。ちょっとしたミスがとんでもないことに繋がるのが介護の仕事です。とんでもないミスを防ぐためには、日頃から十分に注意して行動しなければいけません。

介護現場で起こるヒヤリハットは、個人だけで対処するのは難しいものです。人の数だけ色々なミスや視点があるため、組織的な対応が求められます。そういった背景から、多くの施設ではヒヤリハット共有会などが開かれています。共有会で聞いた内容はできるだけメモをし、ミスが起こらない方法をきちんと頭に入れておくようにしましょう。

Comments are closed.